2023年夏の強化合宿 選手感想
スポンサーリンク

選手感想

3年生

5 宮川遥翔

 東京五日市ジュニアユースでの最後の合宿が終わった。今回の夏合宿は中学校生活最後の合宿となることから色々なことを考えて参加した。
 今年のチームは様々な問題があってコーチにもたくさん怒られている。変わっていかないといけないことがたくさんあるから、自分としてはその部分を意識して参加しようと思った。
 今年、チームとしていろいろな問題が起きた中でもぼく自身は基本的には決まりは守ってきたし、自分は問題ないと思っていた。しかし、コーチに言われたことや、チームでの話し合いを経て、自分ができているだけではいけないのだということを学んだ。だから、今回の合宿では自分がちゃんとやるだけではなく、1.2年生もしっかりできるように声を出すように努力した。僕は結構、他力本願のところがあるから3年生としてそこを変えられるように意識したつもりだ。結果として、朝の遅刻はなかったし、荷物運びやテントの設営などみんなが今までよりもチームのことを考えた行動ができていたのではないかと思う。当たり前のことだけど、みんなが同じ気持ちでやっていかないとまたどこかで問題が起こるから、当たり前のことを当たり前に続けていけるようにこれからも声をかけていきたいと思う。
 サッカーのことでは、チームとしての目標として試合中に声をだすことと前からのプレスが挙げられていた。自分の目標としては、ボールを奪った後のパスを丁寧につなぐことを目標に挙げて合宿に挑んだ。チームとしては、僕も試合中の声掛けを今までより意識して取り組んだし、みんなも声は出ていたと思う。また、みんなが前からのプレスを意識してサッカーができていたと思う。
僕自身の目標のボールを奪った後の丁寧なパスは、最初のうちはあせってしまうことも多く、うまくできなかった。でも合宿後半は少しずつできてきたかなと思う。あせらずに丁寧にパスをつなぐためには、自分の周りの状況をつねに首を振って確認しておく必要があるし、自分のどこにボールを置くかなどこまかな技術が必要になる。ひとつひとつの技術を今よりもレベルアップさせることであせらずにボールをつなげるようになるのではないかと思う。もっともっと技術を磨いていきたいと思う。
 今回の合宿では、2日目にやや体調を崩した。頭痛がして少し休息をもらうことになった。僕は小学生の時から夏の暑さには比較的強く、熱中症みたいな症状はあまりなったことがなかった。水分もしっかり摂っていたつもりだったが、逆に飲みすぎていたと言われた。栄養サポートで水分摂取の大切さを学んだため、意識して摂っていたが、摂りすぎということもあるのだということを知り、難しいなと思った。これからもサッカーを続けていくつもりなので、水分摂取についてはもっと意識して学んでいかないといけないと思った。
 また、今回の合宿では栄養サポートが途中で中止になったあと、1年生が数人体調不良になった。水分摂取や体を冷やすなどのメンテナンスが不足したのだろうと思った。僕たち3年生は1年生でチームに入った時から栄養サポートの指導を受けさせてもらい、その学びを生かして、みんなで話しながら塩分チャージを食べたり、体を冷やしたりした。栄養サポートの成果が出たのだと思った半面、もっと1年生を気にかけてあげないといけなかったと反省した。そういうところも成長していきたいと思う。
 最後に、今回の合宿は色々なことがあってコーチたちはすごく大変だったと思う。その中でも最後まで合宿をやらせてもらえたことにとても感謝しています。
お父さんお母さん、合宿に行かせてもらって、日ごろの栄養を考えたごはんやお弁当作り、ありがとうございます。
栄養サポートの江川先生、みさとさん、ふうかさん、かなさん、のわさん、わかなさん、まひろさん、暑い中帯同していただいて、僕たちをサポートしてもらってありがとうございました。僕は会えないままになってしまったので、今度またお会いしてきちんとお礼を言いたいです。
多くの人のおかげで合宿ができて、サッカーができていることに感謝して、これからもがんばっていきたいと思います。
 

6 渡邊柊太

僕は五日市のチームで、最後の夏合宿を行いました。今回の夏合宿でめちゃくちゃ自分は成長したと思います。まずサッカー面では、今チームで、やっている、インターセプト、前からのプレス、ディフェンスラインの上げ下げが、自分も皆も意識して出来ていました。僕はインターセプトを試合で、出来ていた場面はあったけど、取りたいところで、インターセプトが出来ていなかったので、出来るように常に準備して、取れるようにして行きたいです。前からのプレスでは、試合で出来ていたので、継続して行きたいです。僕がサイドバックやサイドハーフの時は、縦関係の入れ替えが少なかったので、入れ替えの数を増やして行きたいです。入れ替えをしてボールが貰えなくても、一回で終わったりしないで、一回で、終わらないように、何回も入れ替えをしてボールを貰えるようにして行きたいです。
 

自分のサッカー面での目標は、周りを見て、ドリブルをするか、パスを出すかなど、状況判断を早くして行きたいです。パスは前と比べて、だいぶ落ちついてパスを出せたり、ワンツーも使えていたので、継続して行きたいです。後はトラップもしっかり練習して行きたいです。裏に抜けると高いボールが来るので、それをしっかり自分が置きたい場所にボールを置けるように、して行きたいです。それから左足を使えると選択肢が増えるので、左足でボールを蹴れるように、練習して行きたいです。自分はまだまだ改善する事が、たくさんあるので、今後の練習で、出来ないところを出来るようにして行きたいと思います。Tリーグもあるので、それに向けて頑張って行きたいと思います。後は、1対1の対応で、簡単に足を出して交わされる場面があるので、足を出さないようにして、後ろの人が遅らせて、サイドハーフの人が戻って来て挟んで、ボールを取る、ディレイアンドジョッキーをして行きたいです。それで、取ったボールをすぐ適当に前に蹴るのでは無く、取ったボールを無駄にしないように、大切にパスを繋いで行きたいと思います。
 

生活面では、遅刻もなく、問題を起こさなくて良かったです。自分は、ご飯を全部食べれて、朝食のバイキングでは、おかわりを積極的に出来てて、良かったです。これからもご飯をいっぱい食べて、体を大きくして、強くなれるように、毎日米は、2杯ぐらいおかわりして、栄養もバランス良く、食べて行きたいと思います。今は、暑いので、熱中症にならないように、水分や塩分チャージを舐めたりして、熱中症対策して行きたいと思います。
 

今は、チームでいい雰囲気を作れているので、いい雰囲気を崩さないように、気をつけて、いい状態で、大会に望んで勝てるようにして、行きましょう。それから、保護者や差し入れ、コーチ、栄養士の協力で、無事に合宿を終える事が、出来ました。自分の課題はまだまだあるので、これからの練習も頑張って行きたいと思います。これからも応援宜しくお願いします。
 

7 中村伊吹

今回の合宿では、体を大きくしてあたり負けしないことを目標にしました。
 
1日目
怪我をしていて、試合に出れなかった。試合に入ったとき困らないように、よく試合を見た。今までの自分では、こんなこと考えなかったと思う。成長を感じました。
この日は、栄養の方々のサポートに入りました。水筒のグラムを記録したり、買い出しに行きました。思っていたより多くのことをやっていて、自分達が積極的に助けるべきだと思いました。普段の生活からやってもらう側になるのではなく、助ける側になりたいです。
ホテルでは、周りの一般の人達に迷惑をかけないようにお互いに注意していました。
今まで出来てこなかった当たり前のことを出来てきて、チームが良い方向に変わってきてると思います。
 
2日目
怪我が治り、試合にでれるようになりました。この試合は、ロングボールの精度が良かったです。改善点は、相手にプレスをかけられたときのかわし方です。体の向き、ボールタッチ、目線、少しの違いでプレーの幅が変わります。意識していきたいです。サイドへの展開が多かったが、そこからチャンスにならないのが、チームの課題だと思いました。T-リーグでもサイドからの崩しがないと、得点がうまれないと思うので改善していきたいです「ロングボールの処理」「クロスのあげ方」を中心に練習をするべきだと思いました。チーム全体で良い雰囲気で試合に入ると、試合内容が違います。公式戦でもアップが良いと、その後の試合内容が変わってきます。自分達が試合で勝てるようには、甘えず走ることが大切と考えています。走るには、まずしっかりとしたアップが必要。走れている選手と走れていない選手がいるのが、気になりました。個人だけではなく、チーム全体で物事を考えた方がいいと思います。
ホテルでは、いろいろなアクシデントがあったが落ち着いて行動できたと思う。
午後に怪我をまた、したので明日の為にしっかり休んだ。せっかく合宿に来たんだから、多く試合にでたいと思った
 
3日目
朝の集合に遅刻しないように、お互い助けあった。まだ来てない部屋を呼びに行ったり、協力をした。午前中は、バタバタしていて大垣城に行くことになった。大垣城クイズというプリントをもらったので、平野稜と2人きりで取り組んだ。これも練習の一環だと思った俺たちは、全問正解に向けて、全力で上の階から攻略していった。時には意見が食い違い、争うこともあったが乗り越えた。結果は全問正解。2人だけのカードを貰うことができた。一生の宝物となった。
試合では、雰囲気を切り替えて取り組めた。栄養の方々がサポートできなくなり、自分達がだいぶサポートしてもらったことを感じた。体調を崩す選手もいた。自分だけという考えが減り、塩分チャージを他の選手に渡したりしていた。
怪我も治り、試合に復帰することができた。試合内容は、暑さがあり3日目ということもありプレスが遅かった。悪かったところは改善していて、徐々にハイプレスになった。試合でマイナスな発言をしてしまったので気をつけたい。良い雰囲気で、試合を勝っていきます
 

今回、サポートして下さった栄養の方々、保護者の方々、コーチ、ありがとうございました。良い合宿になりました
栄養の方々へ
話やすくて、とても楽しかったです。
少しでも早く怪我が治るように願ってます
ありがとうございました
 

10 平野稜

今回の合宿では多くのことを学べたと思います。その中で、今回の合宿は試合がほとんどだったので実戦形式で自分の実力を試せたと思います。
 

この3日間を通してチームで前からのはめ込みをテーマにやっていきました。
その中での一日目、1試合目のはいりが悪かったと思います。
相手にボールを回される回数が多くなり、なかなか自分たちのボールを維持することが出来ない状態の中で、どれだけ前からプレスをかけていけるからという中で入りが悪かったので、そこはもっとみんなで声を出して盛り上げて行けるようにしたいです。
 

2日目は、一日目の反省も活かして前からよく行けてたと思います。
コーチが言うように、中の選手がしっかりと埋めておけばサイドでボールを奪えることが多かったです。その意識を持ってこれからやっていきたいです。
 

3日目はいちばん暑くて、疲労も溜まっているというのもあり、全体的に前から行けてない部分がありました。その中で、最後の2試合に関してはAチームBチーム両方暑い中でも頑張って前からはめに行けていたと思います。
大会は暑くても全然あるのでそこで、頑張れる人は大会でも最後の一歩の足などが出てくると思うので、暑い時こそ頑張ってできるようにしていきたいです。
そして3日間で良かったプレーと悪かったプレーは、良かった点は、落ち着いてプレーすること、ボールを受ける前に首を振って周囲の状況を確認すること、逆サイドへの展開の意識、そういったところは今回の合宿でよくできたかなと思います。
悪かった点に関しては、ハードワーク、パススピード、トラップ、1対1での対応、ハイプレスの部分が悪かったと思います。ハードワークに関しては最後の方になってからは少しできるようになったので、良かったと思いますが、高校に行っても絶対に必要なのでもっと試合から走って体力をつけていきたいです。
そして今回の合宿で印象に残っていることは、チームでの声掛けです。合宿前のTリーグ、U14選手権でも、全員がよく戦ってたことはもちろんですがみんが声を掛け合っていたからこそ勝てたと思います。それに比べて今回の合宿は全体的に声掛けが少なかったと思います。暑かったのもあると思うけどだからこそ、そういうポジティブな声掛けが必要だと思うので、自分がキャプテンなので自分からチームを盛り上げて行けるようにしたいです。
 
そして次に生活面です。生活面では、まず朝など集合の遅刻がなかったところは良かったと思います。
ですが個人では、ご飯のあまり食べれないことが多かったので、高校になっても通用できるようにしっかりと食べて体を大きくしていきたいです。
栄養の人に言われてことに関しては、もう少し野菜を多くとった方がいいと言われたので、そこは意識して食べていきたいです。
夜のミーディングでも、栄養サポートの方々の、発表で体にいいもの、悪いものが、知れました。何を買ったらいいか、何を買うと体に良くないかなど細かく説明してくれて凄くわかりやすかったです。
 
そして今回の合宿では過去の合宿の中でも1番多く栄養士さんたちが着いて来てくれて、試合の合間で栄養補給や、熱中症対策をしてくれて凄く助かりました。栄養士さんたち以外にも、アクシデントが起きた時に対応してくれたコーチ、保護者の方々など、裏でも多くの人が支えてくれているので、そういった人達に感謝してこれからも頑張って行きたいです。
 

11 菊池珀玖

 僕はこの夏合宿を通して、たくさんの成長を実感しました。サッカー面では三つ、生活面では一つ成長することができました。
 サッカー面での一つ目は、インターセプトを積極的に、狙えるようになったことです。三年生になってから、センターバックでプレーすることが多くなりましたが、ほとんどインターセプトができず、前を向かれてしまうことが多くありました。しかし、合宿で前からのはめ込みで、インターセプトを狙うことができました。
合宿でインターセプトの成功率を上げることができたので、Tリーグでも狙ってカウンターなどに繋げていけるようにしたいです。
 二つ目は、インターセプトをしたあと、逆サイドに展開出来るようになったことです。インターセプトをしたあと、前しか見てなくて、詰まってまたディフェンスという場面が多くありました。しかし、合宿を通して常に周りを見てプレーすることができるようになり、広い方から攻められるようになりました。この事が一番の成長だと感じています。合宿でいい形を作ることが出来たので、今後も続けられるようにしたいです。
 三つ目は、声を出すことです。僕はセンターバックですが、声をほとんど出さず、コーチにも指摘されていました。しかし、合宿での試合で声を出すことの大切さに気づくことができました。後ろからマークの受け渡しや、プレスをかけるタイミングの声をたくさん出してチーム全体でボールをとれるようにしたいです。
また、ポジティブな声かけもたくさんして、チーム全体の雰囲気を良くしていきたいです。
 生活面で成長したことは、自分の事よりチームの事を優先して行うことです。この事は合宿中にコーチから繰り返し言われていた事でしたが、意識すると変えられたので、合宿から帰ってきた後も、続けられるようにしたいです。
 また、この合宿で出たチーム全体の課題は、基礎的なミスが多かったことです。今まで、基礎技術の向上がテーマで長い間練習してきましたが、身になっていない選手もいたのでこれは、チーム全体の課題として直していけるようにしたいです。
 個人の課題は、判断が遅くて相手にボールをとられたり、味方がマークをつかれてパスを出せなくなることです。これは、日々意識していけば変えられるので、毎回の練習で意識してワンタッチでのプレーや、プレスの回避に繋げたいです。
 栄養のことでは、水分補給の大切さ、塩分チャージの大切さ、補食の大切さについてたくさんの知識を得ることができました。今後も暑い日が続くので合宿で習ったことを生かして熱中症や、脱水症にならないようにしたいです。
また、今回の合宿では、予期せぬ事故が発生し、とても心配しましたが、みんな無事だと聞いて、とても安心しました。早くみなさんが回復して、バーベキューで会えるのを楽しみにしています。
 今回の合宿では、ハイプレスをメインに試合を行ってきました。合宿を通して、とても成長したと感じています。暑い暑くない関係なくしっかりハイプレスをして、いいディフェンスから攻撃につなげるようにしたいてす。
また、今回は、色々な事が起こりましたが、3日目の試合が行えたのは、金綱コーチ、、伊東コーチ、安藤コーチ、市川コーチが休まずに対応してくれたからです。この事を忘れずに合宿から帰ってきた後も、合宿で枝事をさらに伸ばせるようにしたいです。
   三日間ありがとうございました!
 

19 岩久秦

今回の夏合宿では、やろうと思ったことをチャレンジしてみたり、逆に改善しなければいけない事にもきがつき、色々考えました。
自分の良かったこと、悪かったことがあり、チームの良かったこと、悪かったことなども沢山ありました。
 
まず自分の良かったことはチームの事など、率先してやっていたことだと思います、声をかけていたと思います。サッカーの面でも、ポジティブな声掛けを出来ていたと思います。悪かったことは、暑いからとダラダラプレーしてしまったこと、良いアップが出来なかったこと、クロスの質が低かったこと、シュートを決めきれなかったことです。
 
次に、チームの良かったことは自分たちで声を出し、盛り上げれていたこと、試合の入りなどゆるい時があったが、改善し、集中して入れていたこと。ネガティブな発言が少なかったこと。朝の散歩の時など、遅刻者がいなかったことです。
 
チームの良くなかったことは、チームの事をやらず、自分の事を優先してしまう人がいたこと。塩分タブレットなど、inゼリーのゴミを、置きっぱなしにして捨てない人がいた事。暑いからと、ダラダラプレーしていたこと。アップの質が低く、試合への入りが悪い時があったこと。
今回合宿に行って沢山の改善する所があり、いい所もありました。僕は今回の夏合宿が最後だと思います。自分で、ゆるくやらない、しっかりやる、声をかける、遅刻をしない、自分よりクラブのことを優先する。など、合宿前にこれをやろうと考えていました。出来ていたこともありましたが、ゆるかったこともあったので、これから改善しなければです。
 
今回、栄養士さんのサポートを頂き、ものすごく感謝しています。サポートして頂き、ありがとうございます。岐阜はとてつもなく暑いので、熱中症になるのではと思いましたが、栄養士さんが塩分タブレットなど、inゼリー、水を飲むことなど指示をして頂き、体調が悪くなることはありませでした。栄養士さん方のサポートのおかげで、暑くても頑張れていたと思います。
コーチの方々も、合宿お疲れ様です。3日間ありがとうございました。卒団まで、よろしくお願いします。これから大会とかがあり勝ちたいので、ご指導お願いします。
お父さん、お母さん、3日間合宿に行かせて頂きありがとうございます。3日間もちゃに会えない日は辛く、夜などずっともちゃのことを考えていました。合宿が終わり家に帰った時、めちゃくちゃ可愛がりました。今回の合宿では、皆とても頑張っていたと思います。悪い時もありましたが、改善し、頑張っていたと思います。栄養士さんの方に手紙を頂き、みな喜んでいました。キャプテンはなぜかニヤニヤしていて怖かったです。今回の合宿では、栄養士さん方のサポート、コーチの方々の指導、トラブルが起きた時に手伝ってくれた、保護者の方々のおかげで、合宿が出来ました。三日間ありがとうございました。これから大会が多くなるので、合宿で身につけたことや、日々の練習をしっかりと行なっていきたいと思いす。
 

23 野口脩吾

今回の夏合宿では睡眠障害がまだ治らず、サッカーに参加できない状態の中参加しました。なので栄養サポートのお手伝いをしていました。ですがみんなの試合を見ていると自分もやりたくなったので早く治していこうと思います。
 

1日目の初めに栄養サポートメンバーの名前当てをしました。そのときにのわさんの名前を答えて、覚えてくれていて嬉しかったと行ってくれたので僕も覚えた甲斐があったなと思いました。その後に買い出しに行きました。目的地に着くまでの間栄養サポートのメンバーとミーティングをしていました。その中で無茶振りをされて少し戸惑っていましたが無茶振りに答えてくれて凄いと言ってくれたので嬉しかったです。ミーティングの中で補食の事や、選手とのコミュニュケーションについてなど色々な事を考えてくれていたので、このチームは栄養サポートに支えられているなとつくづくそう思いました。買い出しが終わって午後の練習試合が始まると、僕は怪我をしていた伊吹と一緒に飲水の記録をしていました。飲水の記録は春合宿もやっていたのでそこまで難しくはありませんでした。その後は学生さんとコミュニュケーションを取ったり、補食や塩分タブレットを配ったりしながら午後の練習試合が終わりました。
夕食ではあまり動いて無い中でも完食できたので良かったです。ホテルに行ってからのミーティングでは野菜の2つの種類の名前を問題に出されました。かなり真剣に考えましたが誰も分かりませんでした。分からなかった事なので答えを知った時また1つ勉強になったと思いました。
2日目は栄養サポートのタイムキーパーをしていました。試合が飲水に入るタイミングと終わるタイミングの5分前に声を掛ける役割です。ぱっと見簡単な作業ですが5分前に声を掛ける事によってアイシング用の氷だったり補食を準備できるので思った以上に大事な役割でした。
後は栄養サポートの学生さん達に名前が分からない選手の名前を教えたり、飲み物をジャグで作ったりしていました。こんな事をしながら午前中の活動が終わりました。午後の活動では買い出しに行って道中で雑談を交えながら行きました。買い出しは2日目と同じでバナナを買いに行きました。バナナは事前の栄養ミーティングで朝ご飯にも向いていると言っていたし試合中の補食にも向いているのだと分かってバナナは万能な食べ物だなと思いました。そんな感じで午後の練習試合が終わりました。夕食を食べているときコーチがやけに頻繁に電話したり慌ただしいなと思っていたら、コーチから栄養サポートの車が事故に遭ったと聞いて凄く心配しました。それと同時にに1日目に一緒に乗るかを誘われていたのでそれを断ってなければ2日目も一緒に乗っていたかもしれないと考えると安心した気持ちもありました。そんな事故がありながら2日目が終わりました。
3日目の朝コーチから栄養サポート全員命に別状はなくて医者の診断では、軽症だと診断されたと伝えられたので安心しました。事故があったので午前中の練習はなくなり大垣城を見て回りました。コーチはすぐ見終わると言っていましたが実際行って見るとクイズやアニメもあり思ったより回るのに時間がかかりました。みんなでこうやって観光するのは初めてだったので楽しかったです。午後は予定通り練習試合をしました。僕は参加できないし、栄誉サポートのみんなも居ないのでできる事をやっていました。塩分タブレットを配ったり、アイシング用に氷を袋に入れたりと意外とやる事はあったので暇をせずに済みました。
今回の合宿で1番感じられたのが睡眠障害が確実に良くなっていると言う事です。春合宿も睡眠障害の中参加しましたが、その時と比べてもかなり良くなっていると感じました。このまま良くなってサッカーに早く復帰したいです。
 

江川さん、WBDのみんな、心配していました。お大事になさってください。WBDのみんなのおかげで楽しい合宿になりました。活動中に役割を与えてくれたり、コミュニュケーションを取ったり、本当に楽しい合宿になりました。江川さんは体調の心配をしてくれたり、話をしたりしてくれました。江川さん、WBDのみんなありがとうございました。
そしてコーチ、保護者の方達、合宿に関わってくれた方、お母さん、お父さん、ありがとうございました。
 

25 藤田悠琢

サッカー面
TリーグでもU14でも勝つことができサッカーは良いふいんきで合宿へ取り組もうとすることができたと思います。だけど1日目も、2日目も、3日目もどれも 最初の1本目の入りがAチームもBチームも悪かった。確かに岐阜は暑かったし、 1日目は白い砂でやりづらい環境だったかもしれない。けどもっと入りを良くすることはできたと思う。自分も含め、皆暑いからできないを理由にするのは良くないと思う。
もし公式試合で前半暑いからできなくて入りがわるかったなんていってたらこの先勝っていくことはできないと思う。今すぐ暑さになれろとかじゃなくて暑い中でもがんばろうとする。 ことが大事だと思う。今入りが悪かったと書いたが皆がだんだん暑さになれた後半のでは良いサッカーができていたと思う。前からはめこみにいけていたし、押し上げなども できていた。こういう風に皆はできないんじゃなくて、やろうとしていないだけだと思う。合宿が終わったあとにはTリーグもひかえている。合宿の中で成果を出すのもそうだけど、合宿が終わったあとにも成果を出し今回の合宿が良い合宿だったと言えるようにしていきたい。
また試合をやっている中で頭が痛いなどを理由で試合を休むのは無理をしないという意味で休んでもいいと思う。だけどバスの中に入るとさっきまで顔を下に向けて辛そうにしてた人がにこにこしながら話していたりする。話せるなら試合でもっと頑張って欲しいだからそういった意味でやろうとする気持ちを持ってこれからの試合などに取り組んで行きたい。
 
生活面
サッカーだけを見れば良いふいんきだけど生活の方も見るとゆるい感じで合宿に入ったってしまった。TリーグやU14で勝って少しうかれたのもあると思う。
合宿に入って最初に注意をうけたこと自分のことよりもチームのことを優先する。 これはやってる人は確かにやっている。だけどそれもごく一部しかいない。
それ以外のだいたいはしゃべっていたりゆっくりきがえていたりしている。悪く言うわけじゃないけど1年生は基本皆この状態、その中に2年生がまじってたりもする。全員でやれば 早く終わるのにこういう人などがいるからおそくなる。いつもコーチがいっているけど こういうのもサッカーに影響する。だからもっと皆積極的に動いていいと思う。
今回学生さん達が事故にあってしまい3日目は自分たちで栄養に関する所もやることになった。これも同じくやる人はやるしやらない人はやらないような感じだった。そういったところで栄養士さん達がいてくれる事の大切さを知ることができたと思います。だから今度からはその苦労を知ってるからこそ自分達のできることが何かわかるはずだからそれを実行して行けるようにしたい。
 

今回の合宿は、さっき言った通り学生さん達が事故にあってしまい保護者からの心配であったり、今回コーチたちは自分達選手のことや事故の対応などにおわれ今まで以上にコーチや保護者の方などの助けがありました。
3年生はこの合宿が最後になると思いますがまだTリーグなどありお世話になると思います。これからもよろしくお願いします。そしてこの合宿がよかったと言えるように頑張っていきます。
ほんとうにありがとうございました!
 

2年生

1 並木詢

今回の夏合宿では良かった点、悪かった点を理解して、次のTリーグに向けて実りのある合宿になりました。
 
 サッカー面です。1日目FCはオリベ多治見と練習試合をやりました。そこで良かった点はコーチング・1vs1の対応がしっかりできて止められるシーンがいつもより多くあり、良かったです。悪かった点は、まだ高いシュートに喰らいついていけてないところです。もっとジャンプ力を高めて、予測・準備をしっかりして、1本でも多く止めれるようにしていきたいです。
 2日目では、各務原FELIZ FC・FC養老と1日練習試合をしました。良かった点は低いクロスをセービングでしっかり行けたので継続していきたいです。悪かった点は、コーナーからのシュートを打たれたときに反応が遅れたので、プレジャンプを速めにして、反応できるようにしていきたいです。
 3日目は、午後からの練習試合でA.C.SUPENSIEROとやりました。良かった点はステップをしっかり踏めてシュート対応ができたのて、継続していきたいです。悪かった点はパスの質が良くなかったことです。毎回の練習で、1本1本正確に出せるようにしていきたいです。サッカー面での合宿の成果では、シュートの対応やボールか来たときの対応が上手くいったことです。反省では、ボールが来てないときの準備・予測が足らず、簡単なシュートでも対応できてないときがあったので、常に集中してプレーするようにしていきたいです。
 

 生活面です。サッカーのときでは、チームの荷物を運んだり、ジャグに水を入りたりチームのための行動がでぎしたが、時々他人任せにして、サボっていた時があったので、常に何か働けることがないか、今何をすればいいかなど考えて、行動できるようにしたいです。
3日目の午前中には、スケジュールが変更してリフレッシュでみんなで遊び、仲を深められることができました。その後には、大垣市の大垣城で歴史を学び、みんなで問題を解いて、とても良い経験になりました。
 宿舎(ホテル)では、1年生の浜中信之介とペアになりました。たくさんコミュニケーションがとれ、仲が深まったので他の1年生にも、積極的にコミュニケーションをとって仲を深めていきたいです。
 

 最後に江川先生、学生さんたち6名今回の合宿では不運な事故により中止なってしまいましたが、栄養サポートをしてくださり本当にありがとうございました。栄養サポートのおかげで岐阜で暑い中体調不良にならずプレーをやりきれました。3日目の試合では、学生さんたちの有難みを実感しました。今後は、今回栄養サポートで学んだ食事や、捕食など実行していきたいと思います。ありがとうございました。
 そして今回の合宿のスケジュールを立ててくださったコーチたち、自分のために合宿に参加させてくれた親に本当に感謝しています。今回学んだこと、成長したことをこれからの生活・サッカーど存分に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。
 

これからも応援よろしくお願いします。
 

2 中村時文

僕の夏は五日市ジュニアユースによって素晴らしいものになりました。今回の夏合宿で色々な経験をさせて頂いた事をお伝えします。
 

合宿での生活面において、去年参加した時は「先輩についていく。先輩がいるから安心だ。」という気持ちが強かったです。しかし今回は自分が先輩としての立場で、自分ができないと後輩にも教える事ができないと自覚する事が多かったです。後輩に安心してもらえるような先輩になりたいと思いました。僕の見て来た頼もしい先輩や新しく一年生になった後輩の存在が、僕の意識を変えてくれました。
 

合宿での食事面についても、栄養の先生や学生さん達のアドバイスのおかげでしっかりバランスの取れた食事が取れ、合宿期間中バテずに走ることができたと思います。感謝の想いで食事をする事で、自分でも思いも寄らない力が発揮できたと思いました。課題だった体重も運動を十分にしているのにも関わらず増やす事ができました。
 

最後にサッカー面では自身の課題である「ボールを奪う・ボールを保持する」を合宿期間中に自分のものにできるように、更に意識的に取り組んでみました。
予測ができないと次のアクションが遅れてボールを奪うことができないし、例えボールを奪い保持したとしても判断を誤ればボールを良いタイミングで離なせないなど、ボールを奪い保持するだけでは意味がなく、選択肢を多く持ち、最良の判断が早く出来るようにならなくてはいけないと感じました。
反省点としてはまだまだボールを奪われてしまうことも判断をくだすスピードが遅くボールを持ってから考えてしまう場面が多々あり、自分に足りないことがあると感じています。
日々の練習も更に集中し、これから始まるTリーグや三多摩リーグに向けてレベルアップまたスキルアップまたブラッシュアップを積み重ねていきたいと思います。
そして目標としてはチームの中で安定的なパフォーマンスを続け、このチームに欠かせないスタメンとして試合に出場し活躍します。
自分に何が足りないのか、合宿で感じた悔しさを忘れないように、必ずチームに貢献出来る選手になります。
 

またチームのコミュニケーションとしては仲間のミスに対するネガティブな意見ではなく、チームの士気を上げられる様な声掛けがチーム全体で出来たらと考えています。僕個人としては大きな声を出す方ではないけれど、ネガティブな言葉にはポジティブな声掛けに変換できるように心掛けていきたいです。
利己的な自分優先をやめて、チームのことを第一優先できるよう意識改革していきたいです。
 

そして何より今回の合宿でサッカーに取り組めた事はコーチや栄養サポートの方々、また保護者の皆さんのおかげです。本当に本当にありがとうございました。

改めて同行して頂いた江川先生、栄養サポートの皆さんに感謝を申し上げます。

ありがとうございました。
 

8 山本隼之介

僕は、夏合宿で色々なことを学びました。
 
1日目では、ゴール前で点を枠外に外しまくりました。枠に入れられるように技術をあげて点を取れるようにしたいです。ボールを持つ時取られることは減りました。守備では、前からまあまあ追えたからちゃんと切りながら追えるようにしたいです。疲れた時の取られた時の切り替えが遅かったです。パスミスは、少なかったので良かったです。ボールのコントロールがまだ上手く出来ないので、ミスを減らせるようにしたかったです。キーパーからのパントキックは、せれなかったので、体を使えるようにしたいです。サイドバックをやった時に裏を取られることがあったので、裏を取られないディフェンスをしたいです。サイドハーフとの入れ替えを出来るように声をかけてやりたいです。攻めてる時にディフェンスだからって上がらない事があったのでディフェンスだから上がらないと言うのを辞めて攻めも守りもちゃんとやりたいです。
 
2日目では、裏抜けの時に、オフサイドにかかる事が多かったです。オフサイドになっちゃっているのに、改善が出来てなかった事が何回もあったけど、たまに成功出来たのか良かったけどオフサイドになることが多かったけど、コーチに膨らみながら入るとかからないと教えて貰いました。教えて貰ってからは、かかる事が減ったので良かったです。
キーパーと1体1では、キーパーに当てちゃう事と枠外に飛ばしちゃう事が何回かあったので、技術をあげたいです。
トップ下の選手が追ってくれた時は、そこを埋められてなかったです。なので入れ替えの時は、ちゃんと戻りたいです。サイドの方から裏抜けを出来た時に中にパスをずらさず蹴れたのは、良かったです。
 
3日目では、何本か外してしまったけど、点を取れて良かったです。サイドを方を切りすぎて前に運ばれてしまったからちゃんと切りつつ前に進まれないようにしたいです。全部裏じゃなくてちゃんとパスコースを作れなかったので、作れたら良かったです。
トラップミスで取られることが何回かあったのでトラップミスを減らせるようにしたいです。
3日間でシュートを枠外にいっぱい打ってしまったので、技術をあげて点を取れるようにしたいです。
 
栄養サポートの方には、お茶やアクエリアスを作ってくれたりご飯を用意してくれたり、ゼリーを配ってくれたり僕たちのために結構前から準備をしてくれてありがとうございました。試合の休み時間に塩分チャージを配ってくれたり水分取ってと言ってくれて栄養サポートをしてくれた時熱中症や脱水症状にならなかっです。
親は、お金を用意してくれたり、お弁当を作ってくれて、ありがとうございました。
コーチは、バスの運転や試合組んでくれたり、サッカーをミスを減らせるように教えてくれてありがとうございました。
 

9 小室壱奏

今回の夏合宿ではサッカー面でも生活面でもたくさんの良かった点や改善点などがありました。
 

1日目
サッカー面
入りが悪くあまり点を取れず、イージーミスや前からはめ込むことができていなかったり、集中出来ていないことが多々ありました。ですが2本目からはしっかり全員が集中して入れていたので良かったと思います。公式戦などではしっかり入りから集中してできるようにしたいです。
自分のプレーの改善点は前からはめこめているのに自分のところが埋まってなかったりして逃がしてしまったことでした。
生活面
1日目は山登りありました。かなり長く、角度もあったり一つ一つの段が大きかったりしてほとんどの人が脱水症状になっていました。僕も水分補給がなくすごくキツかったです。また水分補給の大切さが分かりました。昼食は弁当でした。色んなものが入っていて少ししか食べれませんでした。試合が終わったあとにカレーを食べに行きました。僕は重度の甘党で中辛がすごく辛くて食べるのに苦戦してしまいました。そんな中でもおかわりしてる人がいてすごいなと思いました。ホテルでは何も問題行動がなかったのでよかったと思いました。
 

2日目
サッカー面
前からしっかりはめ込むことができていました。ですがまだイージーミスが多かったのでしっかり集中してイージーミスを減らしていきたいです。また途中でバテてしまったのでしっかり最後まで走りきる体力をつけたいです。

生活面
2日目では朝散歩があり6時集合だったのですが誰も遅刻することなく始めることが出来て良かったと思います。朝食はバイキングでした。最初は野菜が足りず指摘してもらいました。そして今回の夏合宿では事故がありました。試合が終わってご飯を食べる場所に移動してる間に事故が起きてしまいました。ですがしっかりご飯を食べきれたので良かったです。夜はコーチ達が忙しいなか問題行動がなかったことは良かったと思いました。
 
3日目
サッカー面
前からはめ込んで点をとる形がかなり多くできていたのでよかったと思います。ですがやっぱりイージーミスや判断ミスが多いので改善していきたいです。
生活面では遅刻など問題行動がなかったことが良かったと思いました。

生活面
3日目は事故があったことで栄養サポートの方々がいませんでした。ですが2日目に言われたことを意識してできていたので良かったと思います。2日目の事故の処理もあり午前中は練習から公園に行ったあとに大垣城の見学に行きました。城のクイズに全問正解出来て嬉しかったです。午後は試合があり試合の前にしっかり弁当たのでよかったと思いました。
 

今回の夏合宿では事故などのイレギュラーがあった中でそういうことが何も無かったので良かったと思いました。
改善点はバスの中で騒がしくしてしまったことです。もう少し落ち着いて行動したいと思います。
今回の夏合宿では事故があり、栄養サポートの方々が途中で参加できなくなってしまいました。3日目の試合で栄養サポートの方々がいなくて自分たちで水分補給を取らなきゃいけなくなりすごく大変でした。
そして栄養サポートのありがたさを知りました。自分たちでできるようにしたいです。
またバスの中やベンチでもたくさん話せてすごく楽しかったです。
ありがとうございました。
完治してまた会いたいです。
また今回の夏合宿に同伴してくれた金綱コーチ、翼コーチ、孝太郎コーチ、市川コーチ、お金を出してくれた保護者や江川先生や栄養サポートの方々などの協力があってこその合宿だったと思うのでこれからも感謝しながらサッカーをしたいと思います。
 

13 奥山幹大

僕のこの合宿の成果はまずパスの成功率が上がったことです。この合宿で結構な回数でパスが通って、得点には繋がらなかったけどこれまでよりもだいぶいいパスが出せたからパスの成功体験がつくれていいイメージがついたのでこれからの練習でもっとパスを上手くなっていきたいです。次に僕はセンターバックとボランチをやらせてもらって、ボランチでは中をはめることと自分のチームのトップが追い切れないところのプレス、センターバックでは裏に蹴られたボールの対応と相手のトップに出された時のインターセプトの狙いを意識してやりました。
まず中をはめることは中の3枚がコミュニケーションを取って誰がどこの選手をマークするのかを話して絶対に中に入れさせないようにすることを頑張りました。中に入れられたとしてもインターセプトをするように意識しました。トップが追い切れない所へのプレスは中の自分がついていた相手を背中で消しながらプレスをかけることを意識しました。裏に蹴られたボールの対応はけられないように事前に下がったり、ラインをコントロールしてオフサイドを取ったり、センターバックのもうひとりが競り合いをする時にカバーをすることを意識しました。これをやっていたらコーチたちに褒められることが増えたのでこれからも続けていきたいです。しかし最終日は疲れてしまって意識しても出来なかったので日頃から体力をつけていきたいと思います。
サッカー以外のところだと誰もやらかすことなくおわれたことは良かったです。しかしバスに乗り込む時や準備の部分でチームみんなが「だれかがやってくれる」という気持ちで任せっきりになっていて自分もサボっている時があったのでまずば自分がやってチームをいい方向に引っ張っていきたいと思います。
次に食事のことについてです。まず朝ごはんはバイキング式でご飯を取りました。いつも食べているよりもいっぱい食べたので食べたあとは少しきつくて吐くかと思ったけどサッカーをする時にはコンディションが良くなってて最高に近いパフォーマンスが出来て良かったです。
昼は食べる時間があまりなくて午後のパフォーマンスに少し影響があったのでもっと食べるのを早くして行きたいです。夜ご飯はお腹がすいていたので毎回おかわりして頑張りました。だからこれからも頑張っていっぱいご飯を食べてからだをおおきくしてフィジカルで負けないからだにしていきたいと思います。
まず僕たちが成長するための場を作ってくれたコーチ達、サッカーにベストコンディションでできるようにサポートしてくれた江川先生と大学生さん達、そして朝早くからお弁当を作って送迎もして高いお金を払って行かせてくれたお父さんお母さん、ありがとうございました。これからもっと成長してサッカー選手としても人間としてもいい人になっていきたいと思います。なのでこれからも応援よろしくお願いします。
 
栄養サポートメンバーへ
2日間ありがとうございます。皆さんが気軽く喋ってきてくれてすごく話しやすかったし皆さんの栄養サポートのおかげでベストなパフォーマンスを出せました。ありがとうございます。これからの練習にも顔を出せる時があったら気軽く来てください。2日間本当にありがとうございました。勉強頑張ってください。
 

14 藤中優虎

今回の夏合宿で良かった点、これから改善していかなければならないことが見つかりました。
サッカー面では、良かった点が3つ、改善していきたい点が2つあります。
良かった点の1つ目はポジティブな声かけが前よりもできるようになったことです。
僕は前までポジティブな声かけどころか声かけすらできていませんでした。ですが、みんなが「声かけていこー!」とか、「声出そー!」と、みんなから空気を作ってくれたおかげで、周りから声が出はじめて、自分がミスしたときに「ドンマイ!」と声をかけてくれて、「あ、自分も盛り上げていこう」と思って声が出せました。
良かった点の2つ目は、うまくセンタリングが上げられるようになったことです。
僕は前までセンタリングを上げようとして、蹴るときに、地面を蹴ってしまったり、センタリングのつもりで上げたボールがミラクルシュートになってしまっていました。ですが、合宿中にセンタリングをしっかり上げられるようにしたい!と思い、ロングキックを練習しました。その結果、合宿から帰ってきてから初の試合で、センタリングでアシストできました。
良かった点の3つ目は、前からのプレスを強くいってインターセプトできるようになったことです。
僕は前まで「インターセプト狙えよ。」と言われてもインターセプトができませんでした。
しかも、前からプレスもいけていなかったのでボールがほぼ取れませんでした。ですが、2日目の試合で、インターセプトから味方のチャンスを作れたり、自分の得点チャンスを作れたりできて、前からはめてインターセプトを狙うことの大切さが分かりました。
サッカー面で改善したい点の1つ目は、攻守の切り替えです。
合宿前に、僕はプレスバックをすることを意識してやっていて、U-14では、プレスバックがちゃんとできていたのに、合宿で疲れていたから少しサボろうと思ってしまい、守備に戻れなかったり、守備に戻ったとしても、攻撃にあがるのに遅れてしまったりしていたので、走り込んで体力をつけていきたいです。
改善したい点の二つ目は、競り合いです。僕は、前からヘディングが苦手で、センタリングが僕の所にあがってきたときにいつも怖くて競れませんでした。その悪いところが合宿の二日目の試合で出てしまい、競れずに得点されてしまいました。なのでこれからは怖がらずにちゃんと体を当てていきたいです。
生活面で良かった点と改善していきたい点がそれぞれ1つあります。
良かった点は、時間の管理をしっかりできたことです。僕は家では時間の管理が全くできておらず、決められたゲームのじかんすら守れず、朝起きる時間も守れないほど時間に関してなにもしていませんでした。ですが、合宿のホテルの同室の学年が1年で、自分が時間管理しなきゃ。と、思い、ホテルの部屋の時計をチラチラ見ながら行動していたら時間が守れました。この行動を家でもしていきたいです。
改善したいところは、自分のことを優先してしまった所です。
サッカーが終わってからホテルに帰るときに、自分はジャグを洗っていなかったり、クラブの荷物を持たなかったりしてしまい、自分のことを優先してしまいました。これからは、クラブのことを優先してやっていきたいです。
最後に、合宿中の練習や試合をするグラウンドを取ってくれたり、試合を組んでくださったコーチ達、合宿中の食事を考えてくれたり、補食を考えてくださった栄養サポートの皆さん、そして、3日間応援してくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。
 

15 月岡慶汰

今回の合宿ではいろいろなところで成長したところと改善すべきところ両方が見つかりました。
 

サッカー面で成長したところは、今まではあまり良くできていなかったスクリーンを使いボールをキープすることです。
前と比べて比較的、相手から遠い位置にボールを置きキープすることができるようになりました。
今まではボールを相手にさらしてしまい、またターンも相手の方にしてしまい取られることが多かったです。しかし今回の合宿を通して試合を多くやったことにより対人戦での体の当て方、スクリーンを使えるようになり相手から遠い位置にボールを置いて取られないようにすることと、相手が来てる中でのボールキープ力が上がったと思います。それと同時に悪かったところも複数見つかりました。キープして持ち過ぎることによってその間に相手が来てパスなどを出す機会を逃し、判断が遅くなり取られてしまうところや、トラップミス、パスのミスや,周りを見れていなかったり確認や認知ができていなくて判断が遅くなってしまったこと、単純に「止める・蹴る」がよくできていなかったりしたところです。これからの練習や、試合では「止める・蹴る」の精度や、スピードを上げる、事前に予測をしておき判断をして「自分は、この味方に出そう」なども決め、なるべく早く味方にパスなどをする。というようにいろいろなことを改善して長所に変えられるようにしてゆきたいです。
 

チーム 個人面
2日目に栄養サポートの方々がいなくなってしまうと熱中症や、脱水症状を起こさないために工夫して防ごうとする選手が少なくなり給水の時に水をよく飲むことや、試合が終わったあとに塩分チャージを食べないなど、熱中症、脱水症状になりそうな感じになっていました。
そういう風に栄養サポートの方々がいなくなったからといって工夫・予防を怠っていたのでいたのでそこを改善してその失敗はこれからの暑い季節での練習・試合などで活かして予防など対策をしていきたいです。個人面ではあまりよく後輩を引っ張れていなくゆるい雰囲気を作ってしまったりしたのでそこは改善していきたいです。
 

栄養面では
身長が伸びてないこともあり、今回の合宿での目標は、よく食べて体を作り整えて大きくすることを目標として頑張りました。
今回、自分的には前回の夏合宿よりも多く食べれたような気がしました。このような感じでだんだんと食べる量を増やして体を大きくしていきたいです。今回の合宿ではいろいろなところで成長したところと改善すべきところ両方が見つかりました。栄養サポートの人達は、二日間でしたが試合の時や、ご飯の時などで選手のご飯のことや、給水のことをついてみてくれてありがとうございました。
 

最後に僕たちを合宿に行かせてくれた親、試合を組んでくれた金綱コーチ,孝太郎コーチ,伊東コーチ、市川コーチ、栄養サポートの方々、本当にありがとうございました。この合宿の経験を活かしてこれからも頑張りたいです。引き続き応援よろしくお願いします。
 

18 吉田大祐

今回の合宿では、しっかり時間に余裕を持てた合宿だった。いつもと環境が全く違う場所でサッカーするのにとても苦労したけど、良い経験になった。また良いところも沢山あったが悪いところも沢山あった合宿だった。
この感想文では良い点、反省点として、3点ずつ上げていきたいと思う。
 良かったところ1つ目は、栄養面。塩分チャージや水筒をこまめに飲むことができ、ばんぜんの状態でサッカーができ、気温が熱くてもサッカーに集中出来た。今後も自分でこまめに水、塩分チャージをとり気温の高い練習の時は、チーム全体で声を掛け合い熱中症に誰一人かからないように、気を配れると良いと思う。
 良かったところ2つ目は、サッカー面。みんなが前からはめこんでボールをとれる場面が何個もあったので凄く良かった。またみんな最後まで走りきれていていた。切り替え早くし、2日目、3日目は、みんなやる気を出していた。また2日面のサッカー中みんな声を沢山出していて、試合がとても盛り上がっていて、その時チームがとてもまとまっている感じがして、楽しい気分になった。
 良かったところ3つ目は、 生活面。思わぬ不慮の事故が起きてしまったけど、そんなときこそみんな落ち着いて、コーチの話を聞いていて、皆が良い行動がとれていて良かった。
 部屋での生活では、朝の起床がとても不安だったが、思ったよりもスムーズに起きられて、自分の中でも成長出来たなと感じた。
 今後の反省点サッカー面が中心となるが、1つ目は、最初の入りがとても悪かった。プレスにいかなかったり、練習でできていたことができなくなっていた。でも最後の試合は、みんな気合が入り、声かけも多くなりプレスもしっかりいけるようになった。ぼくは、最初っから最後の試合みたいにできていれば、もっと良いところや悪いところをいっぱい探せたと思う。そのため今後は、最初のアップからみんなが声を上げることを意識すれば、自然と団結力がうまれ、チームでまとまると思う。あとは、みんな勝ちたいという気持ちを少しでも持って、勝利につなげて良い経験になるように一生懸命やりたい。
 今後の反省点2つ目は、体力がとても少ないと感じた。最後の方になると皆で1人がはめきれなかったりしてすぐ点が取られてしまう。そしてまたみんなの集中力がきれていまい、引き続きに失点するサイクルが出来てしまう。それをなくすために、日頃の練習から運動量を上げることを意識していけば、自分の体力があがると思った。
 今後の反省点3 つ目は、パス技術の向上。前線でボールを取れてもパスミスですぐディフェンスにうつることが試合でとても多い。改善策は、誰かが(へい)と声をかけ自分がフリーだと主張したり、味方からパスをもらう前に、周りを常にキョロキョロ見ることで、ワンタッチでパスが出せたり相手にボールをとられる確率がとても低くなると思う。
 最後にコーチたちにはどうやったらサッカーが上手くなるかなど、色々考えてくださって、ありがとうございます。栄養士の人たちも僕たちがどうやったらサッカーのパフォーマンスを上げられるかなど色々考えて下さってありがとうございます。親には、この合宿に行かせてくれてありがとうございます。この貴重な経験をできることに感謝し、今後のサッカーに今回の合宿の経験を生かしていきたい。
 

24 佐野匠哉

僕は夏の合宿に行って成長した事が2つ、改善する事が4つあります。
 
成長した事1つ目は、声出しです。試合中に声出しをしてみんなで盛り上げることで試合で勝てるようになりました。合宿から帰ってきて練習でも声出しが出来るようになって味方とのコミュニケーションが取りやすくなりました。これからもみんなで声出しして盛り上げて試合で勝てるようにがんばります。

成長した事2つ目は、味方のことをカバーすることです。味方が相手に抜かれた時はしっかりとゴールと相手の間にはいって相手のことを遅らせて下げさせます。下げさせたらラインを上げて前から押して行きます。他にも相手からのロングボールなどのカバーなどか味方の方に行ったのならその後ろにいってカバーします。このようなカバーをしたら点を入れられることが少なくなりました。これからもカバーをを忘れずに試合での失点を減らしていきます。
 

改善すること1つ目は、判断が遅いことです。味方がフリーの時に無駄にボールを蹴ってしまい相手にボールを渡してしまうことが多くありました。他にも判断が遅くて後ろでボールを持ってしまって相手に取られる場面が多くありました。なのでこれからは判断を早くして無駄にボールを失わないように改善していきます。

改善すること2つ目は、無駄なパスが多いことです。後ろでボールを持って横にパスが出せる状況だけど無理をして縦や前にボールを蹴って失うことが多くありました。周りを見ずに前しか見てなかったり焦ってしまうことが多くあるので、今度からは焦らず周りを見てむだなパスを減らしていけるようにがんばります。

改善すること3つ目は、生活面で忘れ物がないかしっかり確認することです。自分は他の人より十分な確認をしないので忘れ物を多くしてしまって今回の合宿で忘れ物をしてしまいました。なのでこれからは他の人よりも十分なくらい確認をして忘れ物をしないようにしていきます。

改善すること4つ目は、人任せにすることです。試合前のアップや試合中などで人任せにすることが多く、アップの時は他の人に準備させて自分は他の人としゃべってたり、試合中は後ろに相手がいても自分のマークじゃなければ他の人に任せることが多くありました。なのでこれからはもし自分がフリーだったときは周りを見て空いてる敵がいたら自分がマークするようにがんばります。
 

この夏合宿にいって自分の課題や成長したところを見つけることができてよかったと思います。夏合宿で教わったことや自分が成長したところを忘れずにして、自分の課題点をしっかりと直せるように頑張っていきます。自分達を支えてくれた栄養士さんたち3日間ありがとうございました。お身体に気をつけてください。
 

29 高野颯斗

今回の合宿では、去年と違い先輩として、とてもいい経験になった合宿になりました。
去年の夏合宿では、キーパーだったのですが、今回は、フィールドとして取り組みました。
 

サッカー面では
1日目の試合では、暑いからと言って入りが悪く、イージーミスが多かったりインターセプトが出来なかっり、戻りが遅かったりと良くない部分が沢山ありました。また、相手が強く自分の思い通りのプレーが出来なかった。自分もプレスを早くすれば相手も同じ感覚になるので、早いプレスは、大事だと思いました。
2日目も少し焦ってしまい、パスミスが多く目立っていました。
しかし、1日目の反省を踏まえて、戻りを早くすることを意識してプレーをしました。そしたら戻りが早くなったのでその事を忘れずに今後の試合でいかしてプレーしていきたいです。

3日目では、イージーミスが減ったり、プレスが早く行けていたりと1日目に良くなかった部分が改善出来ていたので、この合宿を無駄にしないように、出来た事を今後の練習や、試合でも同じ事が出来るように意識してプレーをしていきます。
 

今回の合宿では、もっと頑張った方がいい所も沢山ありました。
まずはすぐに焦ってしまってパスミスが多かった事です。
もっと基礎技術を上げて焦らずに自信を持ってプレーをすればパスミスも少なくなると思います。
2つ目は、戻りが遅かった事です。これは意識して取り組めばできる事なのですぐにでも改善できると思います。
今回の夏合宿で改善しないといけないと思った事です。
  

生活面では
僕は、2つ目標がありました。1つ目は、ご飯を残さず食べ切る事です。
僕は、去年の合宿で好き嫌いが沢山あり、ご飯を残してしまい作ってくれた方に失礼な事をしてしまいました。なのでこの合宿では、好き嫌い関係無く、しっかり残さずにご飯を食べられたので、次回の合宿でも、残さずにご飯食べれるようにしたいです。
2つ目は、体調管理です。岐阜県では、とても暑く1試合するだけでとても疲れてしまいます。なので水分補給を沢山したり、塩分チャージを食べたり、日陰にいたりと体調管理をしっかり行いました。だから体調が悪くなんなかったり、脱水症状にならなかったりと、良い事が沢山ありました。まだまだ暑い日が続くと思いますので体調管理をしっかりして練習や試合を頑張ります。
 

今回目標にしていた事は2つとも、達成できました。
 

僕は、とても感謝している人がいます。それは、栄養士さん達です。試合をしている最中の時お茶を作ってくれたり、塩分チャージをくれたり、ゼリーをくれたりと色々な事をしてくれたおかげで体調不良が出なかったのですごく感謝しています。
しかし、3日目の試合に栄養士さん達が、来れなかった日は、体調不良になった人もいたので、栄養士さん達の偉大さがとてもわかりました。なので栄養士さん達が来れなかった時は、栄養士さん達がやった事を真似できるようにしたいです。
 

改めて栄養士さん、帯同してくれたコーチ陣の方々、試合をしてくれたチーム、そして何より応援してくれた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
 

これからも応援よろしくお願いします。
 

1年生

4 北久保琉良

今回の合宿で日々のトレーニング、試合の中での改善点を克服し成長出来るよう参加するにあたって僕なりの不得意とする課題、、、ドリブルで仕掛けることが出来るようになる!でした。
 

1日目の朝は、チームメイトと過ごす時間が楽しみだったのと共同生活の不安も入り交じってドキドキしながら集合場所に行きました。
岐阜県てどんな所だろう?どんなグラウンドで試合するんだろう?バスでそんなことを考えながら日の出町を出発しました。
長篠設楽原パーキングエリアで、階段をダッシュしました。足がきつかったです。でも春合宿で山をダッシュしたときよりは、体力がついたのか疲れなかったです。
お昼ご飯は、持参してきたお弁当で大好きな唐揚げが入っていてテンションが上がり午後の試合もやる気が出ました。いつも通り唐揚げは美味しかったです。
 

試合は、右サイドハーフ、トップ下での出場でした。
右サイドハーフのときは、プレスバックが遅くてサイドバックを困らせてしまっていました。
トップ下のときは、全然パスを受けられていなくてパスがきてもボールを持ちすぎてボールをとられても取り返しに行けず酷いプレーでした。
2日目の試合で意識して改善したいと思いました。
 

2日目の朝は、6時から散歩とラジオ体操をしました。
8時くらいまで寝ていたかったです。
朝ご飯は、1階のバイキングで選んで部屋で食べました。
夜ご飯は、味噌カツを食べました。美味しくて明日も頑張れそうだと思いました。
 

僕は2日目が1番成長出来たなと思っていて理由は、ドリブルで仕掛けられた事です。ドリブルに、自信が無くて敵が来たらパスばかりだったので、思い切って仕掛けてみたら抜くことが出来ました。これからも自信を持ってドリブルしたいです。
 

3日目の朝も散歩とラジオ体操をしました。
朝ご飯は、昨日と同じバイキングを部屋で食べました。
チェックアウトした後は、大垣城見学をしました。
関ヶ原の戦い西軍の動きが分かりやすく説明されていて勉強になりました。
 

午後の試合では左サイドハーフのときサイドバックとの入れ替わりが出来なかったのでサイドバックとコミュニケーションが必要だと思いました。他の場面でもあまり声を出せていなくてパスが来なかったりするのでこれからの練習で声をだそうと思います。
 

今回の合宿で成長出来たと感じたことは
自信を持ってドリブルすることです。
成功体験を増やして自信に繋げていきたいです。
 

これからの練習での改善点は
運動量を増やして走れる体力を身につける。
チーム力を高めるために声をだす。
この2点は特に頑張っていきたいと思います。
 

最後に細かい所まで気配りしてくれたり合宿で不自由なく生活出来たのは栄養サポートの方々はじめ金綱コーチ、伊東コーチ、孝太郎コーチ、市川コーチ、応援しに岐阜まで来てくれた保護者の方々のおかげです。、、、ありがとうございました。
 

これからもっと成長出来るように頑張りますので応援よろしくお願いします。
 

16 市川陽太郎

僕は初めての合宿で、「自分の技術や、体力を強化する」と、「次の動きに繋げるトラップ」を目標にして合宿にのぞみました。
 

1日目、最初に階段ダッシュをしました。1つ1つの段が高くて、足を直角に上げなきゃ行けないので、終わったあとの太ももの下の部分と、ふくらはぎが痛くて、自分にまだ筋力と体力がないことを改めて実感しました。
TMでは、主にサイドバックをやったが、裏抜けの対応があまかったりパスが通らなかったりと、チームに迷惑をかけてしまった。
 

2日目、午前ではいいプレーができずにいたけど、午後では、体をはったプレーや、ボールキープ、さらに「次の動きに繋げるトラップ」ができたから、このことがモチベーションの向上に繋がったと感じれる1日だった。
 

3日目、急な予定変更もあったがそこもちゃんと対応して午前中は行動した。午後はやはり裏抜けが多くて、失点することが多かった。
 

生活面では、自分のことはしっかり自分でやったり、周りを見て行動したり、チームの事を優先して行動できたが、ご飯があまり食べられなかったりしたからその事も考えて次の春合宿に向けて準備したい。
サッカー面では、試合を通してやはり、裏抜けやハードワーク、正確なパスやトラップができていない部分もあったが、オフザボールの動き、声出し、リデェイ&ジョッキができている部分も多かった。

最大の課題、それは「チャレンジする」こと。例えばドリブルにチャレンジ、フェイントにチャレンジ、スルーパスにチャレンジ、シュートにチャレンジなど、自分にできないことに挑戦、チャレンジすることができていなかった。

練習でチャレンジしなかったらどこでやるのか、チャレンジしなきゃいつまで経ってもできないまま、そんなんじゃ、成長もなにもなくなってしまう、自分を成長させるならまずチャレンジすること。試合は練習の「試し合い」練習でやったことをどれだけチャレンジして発揮できるかが重要になる。

 
良い経験ができた。色々なことを吸収したり、自分をレベルアップすることもできた。これからもリーグ戦や、公式戦が入ってくるので、この合宿のことを活かして取り組みたい。

だけど1つ心残りがあって、それは2日目の夜に栄養サポートの方たちが乗っている車が事故にあってしまい、栄養サポートも途中で終わってしまったことです。3日目は自分たちがヒアリングなどをして、栄養サポートの方たちは、こんなことを僕たちのためにやってくださっていたと言うことが改めて分かり、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。

 
他にも、試合でアドバイスしてくれたり、教えてくれた、金鋼コーチ、伊東コーチ、安藤コーチ、そして市川コーチ。
合宿が行えたのは皆さんの協力があってこそです。
本当に3日間ありがとうございました!
 

17 武山大誠

僕はこの合宿でいろんなことを経験させていただきました。
この経験をこれからも活かしていきます。
I日目最初は階段ダッシュでした。とても急で、最後らへんスピードがおちてしまいました。
試合でも、ばててる場面もあるので体力をつけいていきたいです。
I日目の試合での攻撃面では、パスをもらったりオーバラップや攻撃に、関わることができました。だが取られたあとに戻れなくて中で崩されてしまう場面がありました。
なので攻守の切り替えをはやくしていきたいです。点をとられて最初は取り返そうと思ったけど、もっと点を取られその気持ちはなくなってしまいました。なのでどんな強い相手でも、諦めずたたかい続けたいと思いました。
3年生の試合に、出させてもらい試合での、ディフェンス面では味方が遅らせてる時にボールを取ることができました。あと一対一の対応を、意識して抜かれなかったです。
でも攻撃面では、パスをもらうことがあまりできませんでした。なので、もっとかおを出したり、声をだしていきます。
2日目は、パスを繋いだりおとりに、なったりすることができました。
デフェンス面は、中をしめたりインターセプトをすることができました。そしてチーム全員ではめてボールをとることができました。そして点をとることができました。だが自分はシュートも打てなくて悔しかったです。なので点をとるか点に絡んでいきたいです。
3日目は前からプレスがあまりできてなく中をあけないようにするのを意識しすぎてしまいました。攻撃面では、ターンやドリブルで相手を抜くことができました。でもパスを出した後に動きが止まってしまってたので出したらもう一回サポートをしていきたいです。
もっとチームで、連携とるためには声を出したりしてゴールにつないでいきたいです。
僕はこの合宿で、いろいろな経験をさせていただきました。この経験をさせて頂いたお父さん、お母さん本当にありがとうございました。そして栄養のことや熱中症対策を、してくれた大学生ありがとうございます。これからも栄養のことを意識していきたいです。そして水分をとり熱中症にならないようにします。いきなりですが僕は、春合宿の時ご飯が緊張して全然食べれなかったけど夏合宿は緊張せずいきご飯を3日間でほぼ完食できました。とても嬉しいです。これからもご飯を残さず身長を伸ばしていきたいです。そして最後にコーチ。
バスの運転や事故などのこと良い環境でサッカーをやらせていただきありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
 

20 浜中信之介

 今回の合宿では、サッカーの課題となっていることが改善でき、また新しい課題を見つけられるなどと、いろいろな事を学びました。
 まず、サッカー面では今回の合宿の課題であった、球離れを早くするということを目的として取り組みました。今までできていなかった、ボールが来る前に次ボールを出す場所を決めることを意識してプレーをしたら、4タッチ以上は触らなくなり改善されました。自分にはまだワンタッチコントロールのパススピードや正確性が足りていないと思いました。もう1つ気が付いたのが、視野が狭いということです。周りを見てボールのタッチ数は減ったのですが、見ている方向が1方向だけのなので後ろにフリーな選手がいても、気づかずに無理して攻めることが多かったので、もっと落ち着いて周りを見るようにするのが今後の課題だと思いました。そして、チームの課題は一日目の1点取られた後にほとんどの人が下を向いてしまって、その後の抑えられる失点も抑えられなかったので、もっと声掛けが必要だと思いました。2日目の試合はみんなで押し上げて高い位置でボールを取れたりインターセプトをできたりして、得点できる回数が増えてきたので、継続していきたいです。けれども、試合の入りがふわっと入ってしまいプレスもゆるくなったので、そこは改善していきたいです。自分はまだ、試合後半のプレーが疲れてしまってパスが雑になる場面があったので、体力をもっとつけないとだめだと思いました。3日目の試合は栄養サポートの人がいないので、各自で塩分チャージをとるよう言われ、これくらいかなと塩分チャージをとっていたら試合中にバテてしまい、自分の体調管理がまだできていないと痛感しました。なので今度は、水筒はいつもより1口2口多く飲み、こまめに塩分チャージをとる、そんな形で体調管理をしていきたいです。
 
 1日目、2日目と、栄養サポートの方たちのいろいろなサポートがあったおかげでサッカーのパフォーマンスを最大限に引きだすことができたと思います。休憩時間など水分を飲むように声掛けをしてもらったり、塩分チャージを配ってくれたりしてくれて助かりました。3日目の補食もおいしかったです。3日間サポートありがとうございました。この合宿で見つけられた課題や反省を日々の練習で直し、次の課題を見つけ、直すなどを繰り返してどんどん、うまくなっていきたいです。そして次の試合に備え、体調管理もしっかりしていきたいです。
 

26 菊池才駆

僕は、夏合宿で色々なことを成長することが出来ました。
 

サッカーでは、ディフェンスをさぼっていて攻撃の時にしか走っていなかったけど、この夏合宿を通して、前からプレスをかけてはめこみをして相手からボールを奪うことが出来た。
ボールを取られたらすぐに戻って相手からボールを奪うことが出来た。
ボールを持っているときに周りを見て、判断を速くして、ボールを持ちすぎないでたまばなしを速くした。
インターセプトを狙えていた。
 

改善するところは、ディフェンスで取ったボールを適当に蹴ったりして何回も取られて、何回もディフェンスをしなきゃいけなくなる時ががあったので、取ったボールを大事に繋いでいきたいです。
試合の入りが悪くてパスミスがよくあるので、日々の練習で改善していきたいです。
 

1日目は、岐阜の中で強いチームで、相手に負けずにディフェンスを強くいくことが出来ていた。試合の最初の方は、ディフェンスを強く行けていて、安定して出来ていた。1点決められたときネガティブな声かけが多く相手に追加点を入れられてしまった。次の試合でネガティブな声かけを少しづつ改善することが出来た。

2日目では、1日目に比べて対戦しやすい相手だったで落ち着いてボールを回すことが出来た。1日目と変わらす、目と変わらず、ディフェンスを強くいって、インターセプトを狙えた。攻守の切り替えが速くてとてもよかった。ディフェンスがボールを持ったときボールを受けれる人がいなくてボールを失うシーンが多く見られました。

3日目では、最初の試合の入りが悪くて、集中出来ていなくてディフェンスのはめこみの部分ができていなかった。サイドハーフをやるときに、入れ替えができていなかった。
自分の得意なドリブルで、相手を抜いてチャンスにすることができた。競り合いの時に競れていなかったから改善していきたいです。
 

栄養の部分
揚げ物類などをあまり食べないで、炭水化物などを摂ると良いことがわかったので、試合前では、うどんなどを食べたいと思います。

学生さんが、いてくださったので熱中症にならずに、試合に出ることができました。学生さんが、いなくても、自分で、水分を摂ったり、塩分チャージなどを食べて、これからも熱中症対策をして行きたいです。
 

金綱コーチ、伊藤コーチ、安藤コーチ、市川コーチ、忙しい中、泊まる宿や、試合をする相手を探してくださりありがとうこざいました。この合宿でたくさん成長することができました。ありがとうございました。
 

27 安里怜斗

今回の合宿を通して自分は、サッカー面では、もちろん生活面でも成長出来たことや改善点などが色々見つかりました。
サッカー面の目標は、今練習出やっているラインを高い位置において前からはめ込む事、正確なパスで味方がトラップしやすいボール、次のプレーにつながる所にパスを出すこと、自分は、サイドバックをやることが多いので、攻撃の時には、高い位置をとることを目標にしました。
1日目の最初の試合では、前からのはめ込みができていなくてライトが低い位置になっていてあまり攻めることができなかったけど最後の方では、しっかりチーム全体で、ラインを押し上げて攻めることができていた。けど点をとられてから下を向いてしまっていたからすぐに切り替えられるようにしていきたいです。
2日目の試合では、目標がかなりできていたので点をとることが出来てチームでいい雰囲気で試合を進めることが出来ていたので続けていきたいと思いました。
3日目の試合では、2日目と同じように目標を意識しながら試合を進めることができて特に目標の中で出来たことが2つあります。それは、正確にずらさないように出すこと次のプレーにつながるような所に出すことができて、もう1つは、高い位置でワイドをとることができて高い位置に行けたので自分も攻めることができたので続けていきたいと思いました。
生活面では、目標と改善点がありました。目標は、ホテルの自由時間では持ってきた勉強道具で勉強をすること、ご飯を残さずしっかりと食べること。改善点は、自分のことだけでなくてチームの準備、片付けがあまりできなかったことです。
1日目は、1つの目標のご飯をしっかり食べることはできていたけど改善点のチームのことを優先的にすることができていなかったこと。
2日目は、1つの目標は、ご飯をしっかり残さず食べることができ朝ご飯は、野菜などをしっかりとることができた。けど改善点の方は、1日目に比べては、テントなどの片付けを自分から進んで片付けること、チームの荷物を運ぶことができていた。
3日目も、チームの準備、片付けをすることができて、荷物などを持ってくこと、片付けることができたのでこれからも忘れずに自分から進んでできるようにしたいです。ホテルでは、勉強を30分以上することができて勉強を進めることができていた。途中には、イレギュラーなことが起きてしまったけどそれでも落ちついてホテルで、勉強や次の日の準備を素早くすることができた。
3日目の試合では、気持ち悪いなど熱中症とかにならないようにこまめに水分をとったり塩分チャージを食べたり氷で首を冷やして最後まで試合にでることができ
ました。
最後に合宿を行ってくれたコーチ達の皆さん、食事、補食などをサポートしてくれた栄養サポートの皆さん、合宿に行かしてくれた親に感謝してこれからも練習、試合を頑張って行きます。
 

30 澤安秋仁

僕は今回の合宿を通して、すごく成長することができたと思います。
1日目は最初の階段ダッシュがすごくきついと思いました。でも2年生と3年生が、「きついけど頑張ろう」といって盛り上げてくれて自分もきついけどもっと頑張ろうと思い、最後までやりきることができました。
試合では、負けていて、雰囲気がわるい中、コーチが「もっとポジティブな声かけをしよう」といって、自分は、ポジティブな声かけをしたら、雰囲気がよくなって、1試合目よりも点もとられず、ずっとテーマだったインターセプトもよくなって僕はポジティブな声かけをすればプレーもよくなるこをすごく学びました。
2日目はほとんど2、3年生の試合に入っていてすごく感じたことは、玉離れの速さが速いと感じました。そして2、3年生のチームはインターセプトもチーム全体ではめれていて、1、2年生のほうで自分たちがいかにもできていないかをすごく実感しました。でも2、3年生に、「ナイスプレー」と言ってくれて嬉しかったし指示の声かけをしてくれてすごくやりやすかったです。あと最後の試合で疲れてきていたけどインターセプトもしっかりねらえました。あといままであまり3年生とかかわれていなかったけどバスのなかで結構話せたのでよかったです。
3日目は栄養サポートの人がいないなかアイシングや水分補給や塩分チャージを自分でしっかりやらずにコーチに注意されて自分は、1日目と2日目はそれだけいろいろやってもらっていたということをすごく実感しました。そして試合ではなかなかいいプレーができなかったしインターセプトをしてもボールをうばいきれませんでした。あとディフェンスの対応がわるくて反省点がすごく多かったです。あととちゅうでこうたいになってしまってすごく悔しかったです。でもきりかえて次の試合ではうまく行かなかったことを意識してすこしインターセプトやディフェンスの対応もすこし改善することができました。でもうまくいかないこともけっこうあったのでそこは、日々の練習から意識して改善していきたいです。
あとコーチがいろいろなところで自分のことよりチームのことお優先しろといわれて自分は自分の行動が遅くてチームのことより自分のことを優先してしまうことがあったので、これから行動をはやくしてチームのことを優先できるように日々意識していきたいです。あとこれからはもっと2、3年生のチームに入れるように集中して練習に取り組みたいです。あとポジティブなこえかけをこれからもやっていい雰囲気でプレーしていきたいです。栄養の面では朝食で栄養のいい食事を意識できていたので日々
の生活にもいかしていきたいです。
 
栄養サポートの人達へ
いろいろバランスのいい食事や熱中症にならないようにいろいろサポートしていただきありがとうございました。

 

 

 

オフィシャルスポンサー

   

オフィシャルスポンサー募集中!

オフィシャルサポーター

  

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Staff Match Report
おすすめの記事
スポンサーリンク