TM vs 府ロクジュニアユース
✕ 0-1
✕ 0-1
✕ 0-4
✕ 0-4
✕ 0-3
ーーーー
✕ 0-13
トレーニングしてきたサイドでの崩しのイメージを共有してプレー出来るようになった。
結果としてはイメージ通りの崩しから得点を取ることは出来なかったけど、横方向のサポートを使ってのワンツーからの抜け出しはチャレンジできていたので良かった。
みんなが一つのテーマ、イメージを共有しているので、うまくいかなかったプレーも改善点がハッキリしてたのコミュニケーションもポジティブなものになっていたように感じました。
この一週間での取り組みがとても良く、やっとトレーニングの積み重ねてきたことを週末の試合で出来るようになったかテストするという流れができたので、久し振りにサッカーの話が多く出来た。
今日のベンチでのみんなの会話も、今までならサッカーと全く関係ないくだらない話が多かったが、今日は「もっと広がらないと」「あそこサポート入って欲しい」などサッカーについての会話が多く聞こえてきていた。
これが当たり前だし、今までがあまりにも良くなかっただけだけど、コーチはこの一週間でチームとして大きな成長を感じています。
準備片付けなどチームの事をみんなで協力してやろうという雰囲気もだいぶ良くなってきて、特定の人がサボってるのに偉そうにしているようなことが無くなったのも良い影響を与えていると思う。
今日の試合の中で出てきたテーマに対しての課題
・技術
イメージ共有は出来ているけどそれを実現させられる技術が足りない
トラップ、ワンツーの質、GKやセンターバックからのロングフィードなど
シンプルにこれが向上すれば良いイメージでプレーできていたのでかなり成功回数を増やすことが出来るはず
・相手との駆け引き
ボールを受ける選手の動き出すタイミング、受ける場所を相手を見て選択できているか?
サイドでフリーで受けるためには相手の立場に立って考えられないと、相手を騙すことは出来ないし常に狙われた状態で優位に立てるはずのオフェンスで受け身になってしまう。
・テーマの理解度
サイドの崩しはどういう理由で横サポートを入れてワンツーをするイメージを持たせているのか?もう一度コーチの話を思い出して欲しい。
最終的にはゴールを取ること、ゴール前に多くの選手を配置することを目指しているが、横サポートのワンツーだけが目的になってしまっているので、その前段階の駆け引きが雑になってしまう。
ワンツーを多く作り出したいからこそ、相手を下げさせるために裏を狙う動きをしたり、サポートも速くポイントに入らないようにしたり工夫をしなければいけない。
・ハードワーク、持久力
試合をやるにつれて疲労から動き出しも無くなり横着なポジション取り、仲間のサポートをしない、集中力が低下し不用意なプレーが増えてしまった。
一番顕著に出たのがイージーミスが増えたこと。ボールの持ち過ぎも判断するための予測と準備を怠ったことにより出す場所やタイミングを見失い不用意なボールキープからロストする場面も多くなった。
70分の試合を最初から最後まで高いレベルでやり続けられる力が必要だから、トレーニングから全力でやり続ける習慣を身に着けなければいけない。
4つ上げてみたけど、「技術」が一番の課題。
多少のズレが起きてもそれを技術でカバーできていればミスにならないことも沢山あった。
イメージが共有出来てきたからこそ、何がミスなのかがはっきりしてきた。
今日のプレーの中で沢山の技術的なミスがあったと思うので、1回でも減らせる努力をしましょう。
そして、ミスを1回減らすことは成功を1回増やすことと同じなので、意識して改善しようと取り組んだプレーが成功すれば自信につながるはず。
そしてそのプレーを自信を持ってプレー出来るようになればもっともっとミスする可能性は低くなる。
合宿をきっかけにチームが良い方向にやっと進みだしたと感じています。
だからこそ、この流れを切らないようにいつも以上にルールを守り、仲間を思いやり、全てのことに対して全力で取り組めるようにしましょう。
明日も良い準備をして、良い試合をして、良い結果を得られるようにみんなで頑張りましょう!
※本日の試合動画はありません